毛じらみ(ケジラミ)
感染経路
毛じらみはシラミの一種で人間の毛の部分に寄生し、血液を栄養とする虫です。
(アタマジラミ、コロモジラミとは種類が異なります)
主に陰毛部分に寄生するため、毛じらみが寄生している他者の陰毛部分と自分の陰毛部分が接触することで感染するリスクがあります。
また、脇毛、太もも、脇毛、胸毛、まつ毛などにも寄生することがあります。
毛じらみは宿主から離れても48時間程度生存することがあるため、セックス以外にも寝具・衣類・タオル等などを介して感染する可能性もあります。
症状
毛じらみが寄生した部分に激しいかゆみがおきます。
放っておくとかゆみにより肌をひどく掻いてしまう、掻いたところから湿疹などの肌トラブルが起こる原因になります。
無症候期間
感染してから1〜2ヶ月後に症状があらわれます。
治療法
毛じらみを殺虫するための治療薬として、専用のシャンプーやパウダーを使い、かゆみがある部分を洗い流します。これらは市販薬としてドラッグストアおよび薬局で販売しています。
これらは、毛じらみの卵に対しては効果が弱いため、卵の羽化期間を見込んで繰り返し洗い流す必要があります。
- 毛じらみ専用シャンプーの使用方法
隠毛などのかゆみがある部分に塗り、5分後に洗い流す。
これを3〜4日おきに、3〜4回繰り返す(10日〜14日)。 - 毛じらみ専用パウダーの使用方法
隠毛などのかゆみがある部分に散布し、1〜2時間後に洗い流す。
これを3〜4日おきに、3〜4回繰り返す(10日〜14日)。
また、隠毛を剃ることによって大半の毛じらみは除去できますが、毛穴に産み付けられた卵は駆除しきれないことがありますので、専用のシャンプーやパウダーで殺虫する方が確実です。
予後
症状がなくなった後も、虫の卵が残ることがあるため、専門医師の診療が必要です。
セックスパートナーからの再感染(ピンポン感染)を防ぐため、毛じらみに感染する1〜2ヶ月前にセックスをした人に確認し、お互いに治療を行うことが必要です。
また、寝具やタオルなどを介して同居している人たちの間でも感染が起こるため、全員が毛じらみに感染していないかを確認し、家にある寝具・衣類・タオル等にアイロンや洗濯乾燥機、ドライクリーニングなどの熱処理を行う必要があります。
妊娠・出産への影響
妊娠・出産への影響はありませんが、パートナー、同居している人たちにも感染させるリスクがあるため、発見次第すぐに治療を始める必要があります。
ワクチン
毛じらみを予防するワクチンはありません。
また毛じらみはコンドームでは防げないため、早期発見による殺虫処理が必要となります。
他者への感染リスク(治療前〜治療後)
治療前は、セックスを介して他者への感染させるリスクがある他、寝具・衣類・タオル等などから同居している人たちにも感染させるリスクがあります。